STAFFスタッフ
-
OWNER
佐藤 住江
1人目を出産後、肋間神経痛・片頭痛を経験。人生ではじめて救急車に乗りました。しかし、検査の結果「特に異常なし」と告げられ、治療は特になし。肋間神経痛には痛み止めとシップ、片頭痛には鎮痛剤を処方されました。
手荒れにも悩まされましたが、医師には「主婦湿疹」と診断され、ステロイド治療が開始。良くなったり悪くなったりを繰り返し、気づけばステロイドを9年間使用しました。結局治っていないことに途中で疑問を抱くも医者を変えたところで治療法は同じ…。薬は治してくれないんだ。と、気づき「薬に頼るのではなく、自分の身体は自分で治す」と。 -
2人目を出産。次女が幼稚園に入園する前に介護職に就こうとヘルパー2級の資格を取得。そのときに受けた健康診断で「側弯症」と診断されました。「どうしようか」といろいろ調べているときに、ご縁があってカイロプラクティックと出会い、はじめて施術を受けました。自分ではそれまで「両足はそろっている」と思っていましたが、「右足が少し短い」といわれてびっくり。左右差を見るために「女座り」をしたところ、足を右に出しにくく、お尻が片方浮いていることに気づきました。施術をしてもらった後にもう一度やってみると、浮いていたお尻が床について驚きました。そのとき、はじめて「骨って動くんだ」と感動したのを今でも覚えています。
-
骨盤がずれていると、それにつながっている背骨もゆがんでしまい、神経圧迫を起こしてしまうこと。神経圧迫が起きると、痛みとなって表れること。20代で経験した肋間神経痛や片頭痛がなぜ起きたのか?10年以上経って、やっと私の中で点と点が線となってつながった瞬間でした。
この経験から、痛みにずっと悩まされている方・症状があるのに病院では「異常なし」と言われて困っている方・ずっと治療をしてきたけれど改善されずどうすれば良いのかわからなくなっている方など、少しでも皆様のお役に立ちたいと思い、カイロプラクターになりました。
困っている方は、ぜひ一度ご相談ください。また、介護の経験もありますので、体の不自由な方でも安心して施術を受けていただけます。 -
CERTIFICATION
資格
カイロプラクター・美容カイロエステティシャン
・JCA日本カイロプラクティック連合会 正会員
・日本成人病予防協会会員
・健康管理士 一般指導員
・ホリスティックビューティーインターナショナル会員
・ヘルパー2級